感染症予防の対策を実施しています。詳しくは、感染症への対応の案内をご確認ください。

患者サポートセンター

患者サポートセンター

当院における患者サポートセンターとは

2024年に開設し、外来受診から入院、退院までの医療・療養を一貫してサポートを行うセンターです。
受診相談や疾患に関する相談、在宅療養するための相談や社会福祉に関する相談などを行っています。

基本方針

・多職種と協働し、医療や社会資源を活用することで、患者やその家族を支援します。
・住み慣れた地域で療養できるように支援します。
・入院前から在宅療養できるまで、切れ目のない医療を提供します。

業務内容

地域連携室

患者の紹介・逆紹介をはじめ、地域の医療機関との連携強化を図る

  • 他医療機関への紹介
  • 医療機関からの紹介患者の受け入れ
  • 介護保険施設や事業所の連携
  • 各町の地域包括支援センターとの連携
  • シャント外来の受診窓口
  • 血液透析患者の受け入れ相談
  • 旅行透析の受け入れ相談 → 旅行透析のご案内
  • 訪問看護の受け入れ相談

外来通院患者の在宅療養支援

社会資源などを活用し、在宅療養支援を行う

  • 在宅ケアや介護に関する相談(介護保険サービスに関する相談や訪問看護の利用相談)
  • 疾患に関する相談(心不全・認知症・糖尿病など)

入院患者の退院支援

入院中より、社会資源を活用した退院支援・調整を行う

  • 在宅復帰支援
  • 転院・施設入所支援

医療福祉相談

医療費の相談や社会保障制度・介護保険制度の活用などの相談を行う

医療関係者様

当院へご紹介される患者様がスムーズに受診できるように事前調整を行っております。
可能な限り事前予約をしてからの受診をお願いいたします。なお、当日、受診される場合は、
当院患者サポートセンターへ電話連絡と診療情報提供書の事前FAXをお願いいたします。

事前予約

  1. 当院の入院・受診予約申し込み専用用紙と診療情報提供書を併せて送信してください。
  2. 入院受診予約申込書(PDF)
    入院受診予約申込書(Excel)

  3. 申し込み内容の確認後、貴院へ予約票をFAXさせていただきます。必要時、内容の確認事項がある場合は電話で確認することもありますのでご了承ください。
  4. 必要書類等をご持参し、1階受付へお越しください。確認後、診療科の問診を聴取してからご案内になります。
    • 診療情報提供書の原本
    • 当院診療科の予約票
    • 健康保険証またはマイナンバーカード
    • おくすり手帳

当日受診
※医師へのご相談(Dr to Dr)された場合も、以下の流れでお願い致します。

  1. 患者サポートセンターへご連絡ください。
  2. 患者様の保険情報と診療情報提供書の事前FAXをお願いします。
  3. 来院される時間と方法の連絡をお願いします。
【患者サポートセンター】
~受付時間:平日9:00~16:00~
電話番号(代表) 01392-2-2079
FAX番号(直通) 01392-6-7688
TOP